
いつも富永教育経営研究所をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年に開催予定のスケジュールは以下になります。
皆様のご期待に添えますよう、Web・SNS集客に関するセミナーを開催していきますので、
ぜひご都合を合わせてご参加ください。
2022年度 開催セミナー
4/5(火)13時〜14時半

「塾集客」=「チラシ」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
集客方法にはそれぞれ強みがあり、波及させたい効果によっても使うべきツールは変わってきます。
その中でもWeb広告は、相手が「欲しい」と思ったタイミングで訴求ができるツールです。
そこで今回はWeb広告を初めてみたい、という方のためにWeb広告を始める前の基礎知識についてご説明いたします。
5/10(火)13時〜14時半

ホームページをお持ちの方は多いと思います。
ホームページは「お客様が知りたいと思った時に見に行き、情報収集をするための場所」です。
上記を理解した上で、ホームページを作られていますでしょうか?
今回はWebの基礎知識をご紹介し、ホームページの必要性や、今後どうやって運用すべきなのかについて解説いたします。
6/7(火)13時〜14時半

塾集客でよく使われるチラシですが、テンプレートそのまま使い回していないですか?
皆さんもチラシが目に入って物やサービスを購入した経験はあると思いますが、そのチラシの「何が」良くて購入したのでしょうか?
集客できるチラシを作成するコツについてご紹介します。
7/5(火)13時〜14時半

QSC第二弾!
店舗ビジネスには欠かせないQSCについて、元コンビニ店長の松野から学ぶ店舗集客
8/2(火)13時〜14時半

集客方法の1つにSNSは入っていますか!?
SNSを活用する際、基本的なことを知らずに運用しても効果は出ません!
始める前に押さえておきべきポイントについてご紹介します!
9/6(火)13時〜14時半

ホームページで集客しようと考えるなら、ブログの投稿は欠かせません。
ただ闇雲に投稿しても上位表示されないのは承知の事実。
少しでも皆さんのHPを上位表示させるためのコツについて紹介していきます。
10/4(火)13時〜14時半

ホームページの運用には欠かせないGoogleアナリティクス。
導入はお済みでしょうか!?
ホームページに来た方が、
「何歳」で「性別」や「いつ」ホームページに来たのか「何人」来たのかなどが数字でわかるツールです。
Googleアナリティクスの見方やポイントについて、解説していきます。
11/1(火)13時〜14時半

「皆さんの塾の強みはなんですか?」
という質問に即答できますでしょうか?
今来ている塾生や保護者さんが皆さんの塾を選んだのは、皆さんの塾がいいと思ったからです。
その強みは何かを把握せずに集客することは非常に難しい。
そこで今回は自身の塾のブランディングについて考えていただこうと思います。
12/6(火)13時〜14時半

「ペルソナ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
ペルソナとは、皆さんの提供するサービスを最も必要としている人のことを指します。
「何歳代」「住んでいる地域」などターゲットを決められている方は多いと思いますが、ペルソナはより1人の人物を作るほどに作り込みをしていきます。
何時間もかけて、ずっと考え続けるものになるのですが、今回は来年度のことも考え、ペルソナについて少しだけでも考えていただければと思います。